ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月25日

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日

2015年8月14ー15日、毎年恒例の立山 雷鳥沢キャンプ場へバックパッキングキャンプへ行ってきました。
今回は昨年同様、息子(こうたん)と一緒です。

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
お盆休みようやく晴れた最終日の土日 立山ケーブルカーは1時間少し待って10時10分ごろの出発!
ちなみに駐車場は最も遠い(500メートル位かな)の所に駐車する事になりました(^^;
立山駅、室堂往復大人4,310円 子供2,160円 夏休みは大人1人につき子供1人無料のファミリーキップ利用(ホームページにて事前に用紙コピーして記入必要)で2,160円が無料になりました(^^)

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
11時20分立山室堂到着! 最高のお天気!!

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
みくりが池にはまだ雪が残っていました。本当にうつくしか~\(^o^)/

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
今年は雷鳥見れるかな?

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
 雷鳥沢キャンプ場が見えました~ ここからは下り がんばれもう少し

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
休憩しながら来ましたので、1時間20分かかって12時40分キャンプ場へ到着です。

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
設営完了!  管理事務所にて受付 小学生以上1人1泊500円です。2泊以上は1000円となります。

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
では乾杯!! 立山見ながらのビール本当にたまりませんw この瞬間の為に、担ぎ上げてきましたよ
 お昼は持ってきた、おにぎりでかんたんに済ませました。

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
あれれ、こうたんテントの中に入ったと思ったら、いつの間にやら寝てるし(^^;  
お熱は無いみたい  前日の疲れと、高地に来たからかなぁ・・・

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
気温は13度位。曇りになると寒いくらいです。
夕方にかけ、かなりのテントが増えました。子連れの家族連れも多いです。なかには1歳前の赤ちゃんまで びっくりです!

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
いっぱい寝ました(笑)  さあ、温泉行くよ! 雷鳥沢ヒュッテの湯は、大人子供共に600円です。

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
絶景温泉!! 地獄谷からの源泉の引き湯はたまりません!! 
一緒に入浴した、若者との話も楽しかったですw

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
さあ、晩御飯です! お隣にテントを張った東京と九州のおじさんと一緒に山の話をしながら食べました。
今日は剱に登ってきたそうです。すごいなぁ!!
今回石のテーブル横に設営したので、食事や撤収時など本当に便利でした~

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
今回はたらこスパゲティとセブンイレブンのさつまいも煮、ペッパービーフなど  
美味しくいただきましたが、あったかメニューにすれば良かったな

快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
テント内でトランプ大会のあとは、星空観察 天の川も見えましたよ!!  早めにおやすみ~
明日は、こうたんの体調を見て登山予定


深夜に再び目が覚め空を見上げると、更に星がくっきりと! 
撮影しようと思ったのですが、気温7度 寒くてテントから出られませんでした(^^;


初日のレポおしまい























同じカテゴリー(山 テント泊)の記事画像
上高地徳沢にてキャンプ 涸沢まで登山
立山雷鳥沢キャンプ2日目 立山縦走のあと
立山雷鳥沢キャンプ2日目 立山縦走
立山雷鳥沢キャンプ
立山雷鳥沢キャンプ
息子と上高地 徳澤キャンプへ 後編
同じカテゴリー(山 テント泊)の記事
 上高地徳沢にてキャンプ 涸沢まで登山 (2019-11-17 07:19)
 立山雷鳥沢キャンプ2日目 立山縦走のあと (2018-07-25 02:56)
 立山雷鳥沢キャンプ2日目 立山縦走 (2018-07-23 02:01)
 立山雷鳥沢キャンプ (2018-07-21 14:11)
 立山雷鳥沢キャンプ (2018-07-17 18:34)
 息子と上高地 徳澤キャンプへ 後編 (2018-06-14 02:27)
この記事へのコメント
毎年出かけたいと思いながらなかなか行けない雷鳥沢です。

少し距離が遠くなりますが扇沢より立山駅からの方が
かなり料金が安いんですよねー

1~2泊して雄山、大汝山に行きたいです・・・
Posted by コヒコヒ at 2015年08月26日 11:08
コヒさん、こんにちわ~
おいらは毎年、木曽駒ヶ岳に行って、ガロのカツ丼食べたいと思いながら、まだ目的を果たせていません(^^;
紅葉のカール見てみたいんですよ~
Posted by こう 111こう 111 at 2015年08月28日 10:56
こんばんわっす♪
立山の温泉って白いんですね
たまらんなぁ〜

最近、コウさんの動画のテーマソングと
ゆらら(滋賀県のキャンプ場)のテーマソングが
流行りの鼻唄になってますw
Posted by のんさんのんさん at 2015年08月28日 19:39
のんさん、いつもありがとうございます
雷鳥沢温泉、地獄谷からの引き湯につき、激熱ですw
雪解けの天然水をジャバジャバ入れて、最高の湯加減に
絶景をみながら、たまりませんw

動画のテーマソング・・・ありがとうございます
最近動画作成ちとさぼってます(≧∇≦)
Posted by こう 111こう 111 at 2015年08月31日 09:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
快晴! 立山雷鳥沢にてテント泊 2015お盆休み 初日
    コメント(4)