ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月22日

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編

昨夜は、イヤな予感が的中  隣の大人数グループと、さらに隣にやってきた外国人グループが、うるさい
しかも両グループとも、音楽付 深夜の花火 深夜0時を過ぎ、外国人グループがうちのテントに向けて、車のヘッドライトを照らすし・・・
暑さもあり子供達も起きたりして、さすがに両グループに、自粛お願いしました。
その後もうるさかったのですが、前日の睡眠不足もあり、爆睡・・・

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
朝起きると、テントの中から海が

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
きれいな朝焼けです

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
朝から暑くなってきたし、やめとこうと思ってたんだけど、じゅんぺたんが、釣りしようというので、少しだけ・・・

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
パワーイソメで、キスちゃんが1匹  
下の子も起きだし、朝飯も作らんとイカンので、早々に納竿(^^;

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
キャンプの朝はいつもトラメジーノ 今回もチーズ&レトルトハンバーグです

朝食を終えてから、テントを撤収 朝から海でクールダウン(気持ちいい~)

そして昼前には、撤収完了しました~!

砂浜での海キャンプは、2回目、子連れでは初めてでした。
感想
・まずは砂が面倒、何度も子供の足洗いましたよ~で、また砂まみれ(^^; テントの中も砂入るしね
・タープ、テント、シュラフはすべて袋に入れて持ち帰ってきました。砂場では、撤収もやりにくいですね。
・あとは、夜うるさい! がんばって70メートルほど荷物運べば人の少ないエリアがあったので、そこならのんびり海水浴キャンプ満喫出来たかと・・・場所選び重要ですね。

という訳で、いろいろありましたが子連れ海キャンプ、忙しくゆったりする暇余りありませんでしたが、楽しかったのでヨシです\(^o^)/

雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
帰りに雨晴の景勝地 女岩をバックに記念撮影  立山は見えなかった

おしまい







同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
湯原温泉猫鼻の湯にて温泉三昧キャンプ
ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 後編
ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 前編
たけくらべキャンプ
千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 後編
千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 前編
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 湯原温泉猫鼻の湯にて温泉三昧キャンプ (2018-08-16 11:43)
 ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 後編 (2018-05-28 11:12)
 ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 前編 (2018-05-17 06:37)
 たけくらべキャンプ (2018-05-11 05:59)
 千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 後編 (2017-08-27 03:08)
 千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 前編 (2017-08-24 02:50)
この記事へのコメント
いいですね~
父子での海キャン^^
母親(嫁)抜きのキャンプも、いつもとは違う子供の姿が見れていいですね。

外国人グループも、困ったもんですね。
無料のキャンプ場はこういった無礼な利用者が多い気がしますね。
Posted by しばっちしばっち at 2011年07月22日 07:56
海キャン 暑いですが楽しいですよね~^^
しかし、夜は災難で・・・^^;
この時期はどうしても多いですよね~。

久しぶりに釣りキャンがしたくなりました^^
キスは美味しいですものね~^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2011年07月23日 12:45
しばっちさん、確かにそうですね。
外国人グループも多かったので外国人に有名な場所なのかも

tomoさん、みんなでキス釣って天ぷらに・・・
これも良いですよね~(^^)
Posted by コウ 111 at 2011年07月25日 11:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨晴松太枝浜にて海キャンプ 後編
    コメント(3)