2016年05月22日
再訪、奥飛騨温泉キャンプツーリング 初日
1か月前にも行ってきたのだが、また行ってきた(笑)
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 今回もソロツーリングで
今回はホームページを見ていたら、平日割引があることがわかり、チェツクイン時に申告 100円割引で1700円でした。

受付の5時ギリギリに到着 設営完了 今日は4組のお客さんとの事


今回もキャンプサイト3の河原サイトに設営 他にお客さんがいないので、貸切状態ですw
本来は、盛土してある場所にテント設営するのですが、草地のきれいな50番サイトを選んで設営しましたので快適でした。
しかし、アルミペグは刺さりませんでした(汗)

乾杯! この瞬間のためにやってきました。かくれんぼしてた焼岳も見えてきましたよ

早速露天風呂にて1回目の湯の修行
愛知からご家族でキャンプツーリングにこられている方が来られ、息子さんとお話ししました。
子供と一緒にキャンプツーなんだか憧れますね

晩御飯の時間です。 刺身は今回我慢しようかな~と思い買わなかったのですが、どうしても食べたくなり、神岡のバローにて購入してしまいましたw まずはサヨリのお刺身から うまい!!

ロゴスのミニラウンドストーブ、今回初使用してみました。 ネイチャーストーブだと高さがあるので、2個使用しました。
着火が早くて、楽ちんですね。最初の燃え始めの臭いが少し気になりましたが、、


やきやき始め コストコで購入した吉田ソースでいただきます。 甘口で美味しいですね~

〆にラーしてしまいました(≧∇≦) 超お腹いっぱい!

19.7度と過ごしやすい気温 まだ虫も居ないので快適なキャンプになりました。

このあともう1度温泉に入って おやすみなさい
つづく
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 今回もソロツーリングで
今回はホームページを見ていたら、平日割引があることがわかり、チェツクイン時に申告 100円割引で1700円でした。

受付の5時ギリギリに到着 設営完了 今日は4組のお客さんとの事


今回もキャンプサイト3の河原サイトに設営 他にお客さんがいないので、貸切状態ですw
本来は、盛土してある場所にテント設営するのですが、草地のきれいな50番サイトを選んで設営しましたので快適でした。
しかし、アルミペグは刺さりませんでした(汗)

乾杯! この瞬間のためにやってきました。かくれんぼしてた焼岳も見えてきましたよ

早速露天風呂にて1回目の湯の修行
愛知からご家族でキャンプツーリングにこられている方が来られ、息子さんとお話ししました。
子供と一緒にキャンプツーなんだか憧れますね

晩御飯の時間です。 刺身は今回我慢しようかな~と思い買わなかったのですが、どうしても食べたくなり、神岡のバローにて購入してしまいましたw まずはサヨリのお刺身から うまい!!

ロゴスのミニラウンドストーブ、今回初使用してみました。 ネイチャーストーブだと高さがあるので、2個使用しました。
着火が早くて、楽ちんですね。最初の燃え始めの臭いが少し気になりましたが、、


やきやき始め コストコで購入した吉田ソースでいただきます。 甘口で美味しいですね~

〆にラーしてしまいました(≧∇≦) 超お腹いっぱい!

19.7度と過ごしやすい気温 まだ虫も居ないので快適なキャンプになりました。

このあともう1度温泉に入って おやすみなさい
つづく