ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月08日

グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ

10月4-5日と黒部市にある、グリーンパークおおしまキャンプ場へ行ってきました。

グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
昨年までは無料キャンプ場でしたが、今年から1泊1張り500円と有料になってしまいました。

グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
受付を済ませ、テントに掲示する札をもらいました。
リヤカーが1台ありますので駐車場から荷物を運びました。距離にしたら50メートルくらいかな

グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
設営完了~晴れ予報でしたが、どんより曇り空、明日は台風接近10時から雨予報なのです(^^;
今回はスノーピークのレクタMに、モンベルムーンライト3の組み合わせ。こちらのムーンライトは初めて買ったテント。もう18年物
テント底の撥水が悪くなってきてるので、タープ下に設営しました。


ちょっとキャンプ場のご案内
以前来た時より、松の木が減りました。枯れて伐採されたようです。サイト明るくなりました。鳥の鳴き声も少なくなった。
トイレは相変わらずキレイ、しかし炊事場は汚かった。使う側のマナーもありますが、有料化したから、きちんと管理してもらいたいですね。
サイトの隣は海。残念ですが、砂浜立ち入り禁止の看板ありです。


グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
いつものお寿司で乾杯~♪

あっという間に暗くなって晩飯
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
前回のキャンプ、どやまらんど明日の晩飯と同じです(≧∇≦)
男女3人組さんいたんだけど、撤収され貸切に

グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
キャンプ場から歩いて7~8分位かな、銭湯、福の湯で温まりました~
しばらく貸切で、気持ちよかでした。

このあと3人でテント内で妖怪ウオッチ観て、おやすみ~

おはようございます♪
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
開場の6時、キャンプ場から歩いて5分の、石田釣り桟橋に来ました~無料です。
狙うはアオリイカ!  

ん~~釣れない、周りで釣れているのを見たのは2人。なかなか渋いです(^^;
ルアー投げてみるも当たりが無い。10時雨予報なので1時間少々で撤収です。

グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
朝御飯は、肉まんカレーマントラメ、安くて美味しくおすすめでーす!

このあと撤収完了、雨はまだなので、魚津の漁港でサビキ釣りしました。
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
針に5匹かかってまーす(≧∇≦) 豆アジ本当に入れ食い状態です。他には、ウミタナゴ、子メジナ、サヨリでした。
子供達も楽しかったようで、良かった。 晩御飯はアジフライ 自分で釣ったお魚は最高に美味しいね(^^)

という訳で、狙いのアオリイカは残念でしたが、豆アジ大漁、楽しい釣りキャンプになりました。

                              おしまい



















同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
湯原温泉猫鼻の湯にて温泉三昧キャンプ
ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 後編
ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 前編
たけくらべキャンプ
千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 後編
千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 前編
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 湯原温泉猫鼻の湯にて温泉三昧キャンプ (2018-08-16 11:43)
 ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 後編 (2018-05-28 11:12)
 ゴールデンウイークたけくらべキャンプ 前編 (2018-05-17 06:37)
 たけくらべキャンプ (2018-05-11 05:59)
 千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 後編 (2017-08-27 03:08)
 千里浜なぎさモビレージキャンプ場にて海キャンプ 前編 (2017-08-24 02:50)
この記事へのコメント
こんばんわ~
後ろで嫁が、「この人解っとるわ」って言っております(笑)
冷凍食品の選定がナイスだそでうす。
自分は、トラメの肉まん気になっとります♪

ひとつ前のブログの
スマホのテレビの後ろに写っているカウヒーも
「この人やるなぁ~私大好物❤」だって(笑)

写真が綺麗、自分もこんな風に撮りたいものです。
アオリイカ残念でしたね、我が家もノーヒットでした。
Posted by のんさんのんさん at 2014年10月09日 00:24
のんさん、こんにちは
いやいやお恥ずかしい。
きちんと晩飯作れば良いのですが、手抜きばかりです(^^;
Posted by コウ 111コウ 111 at 2014年10月09日 12:30
ここ、銭湯もあって釣り桟橋もあって。立地的にバランスがとれてますよね。
有料化の分、きれいになるといいですね。

レクタももっとられたんですか。
ギアのバリエーションがすごい!!
Posted by よっしーなるよっしーなる at 2014年10月11日 05:17
よっしーなるさん、
木が少なくなったので、明るくなり解放感アップしました。
キャンプ+釣りで満足度の高いキャンプ場ですね~

レクタMです。今年初めての登場でした。我が家には大きさも丁度良く気に入ってまーす!
Posted by コウ at 2014年10月15日 10:52
こんばんは、はじめまして。
富山県のジャンボといいます。
おおしまキャンプ場の記事があったので思わずカキコしちゃいました。
おおしまキャンプ場の前の道路は私の通勤経路になってるので知らない間にお見かけしていたかも知れませんね(笑)
キャンプって非日常感タップリで本当に楽しそうですね!
楽しく読まさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by ジャンボジャンボ at 2014年10月16日 03:15
ジャンボさん、ありがとうございます。
海沿いが通勤経路とは、なんとも羨ましいです。
今日みたいにお天気がよければ、そのまま会社に行かずにのんびり釣りしたいですねw
富山はキャンプ場代金が安い所が多いのでなかなか魅力ある地ですよ
ぜひ(^^)
Posted by コウ 111コウ 111 at 2014年10月16日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
グリーンパークおおしまキャンプ場にて釣りキャンプ
    コメント(6)