2012年07月02日
250TRに乗って、美鈴湖森の国キャンプ場へ「HD」
この記事へのコメント
こんばんは。
美鈴湖来られてたんですね。
我が家からは、1時間位のキャンプ場。ここは、芝がきれいですよね。
1日は、結構降っていた気がするのですが・・・・。
焼き焼き動画旨そう~~~。
美鈴湖来られてたんですね。
我が家からは、1時間位のキャンプ場。ここは、芝がきれいですよね。
1日は、結構降っていた気がするのですが・・・・。
焼き焼き動画旨そう~~~。
Posted by doneko at 2012年07月03日 03:03
ハイ!観ましたw
いいなぁ~!色んなフィールドが近く在って、
こちらは「よっしゃ」って気合を入れなければ
中々良いシチュエーションには遭遇出来ません(涙)
15分走っても2時間走ってもびわ湖だけです(笑)
いいなぁ~!色んなフィールドが近く在って、
こちらは「よっしゃ」って気合を入れなければ
中々良いシチュエーションには遭遇出来ません(涙)
15分走っても2時間走ってもびわ湖だけです(笑)
Posted by 鍛冶屋QP at 2012年07月03日 13:56
こんにちは♪
見ましたよ~こういうの楽しいですね、動画♪
広そうで芝もきれいですね~
コッチからいくには安房峠を通るのが
便利で良さそうですね!未だに通ったこと無いので
一度行ってみたいです。
見ましたよ~こういうの楽しいですね、動画♪
広そうで芝もきれいですね~
コッチからいくには安房峠を通るのが
便利で良さそうですね!未だに通ったこと無いので
一度行ってみたいです。
Posted by hana41 at 2012年07月03日 16:32
いやー、動画堪能させていただきました。
250TRでキャンツー動画とか、まるで自分のことのように楽しめます。
鳥肌モンです 笑
キャンプ場もとても良さそうなとこですね。
愛知からでも高速使えば一泊二日で射程圏内ですかね?
…余談ですが、D40自分も愛用してます。
じゃじゃ馬ですが、Nikonにしては鮮やかめな色出す良いカメラですよねぇ。
250TRでキャンツー動画とか、まるで自分のことのように楽しめます。
鳥肌モンです 笑
キャンプ場もとても良さそうなとこですね。
愛知からでも高速使えば一泊二日で射程圏内ですかね?
…余談ですが、D40自分も愛用してます。
じゃじゃ馬ですが、Nikonにしては鮮やかめな色出す良いカメラですよねぇ。
Posted by bell415269
at 2012年07月03日 22:44

donekoさん、三才山は越えるのなかなか大変です。
今回お友達が、三才山を越えてやってきてくれました!
日曜日は雨でしたねー
ソロキャンなら、雨撤収も楽なもんです。
鍛冶屋さん、面白いなぁ~w
琵琶湖最高じゃないですかー!!
いつか、琵琶湖でキャンプおじゃましますよ。
hanaさん、くねくね道ですが、安房越えが近いです。
途中いい温泉もたくさんありますし、ファミキャンにはいいキャンプ場ですよ!
bellさん、250TR、タンク小さくてきついよね~w
せめてあと1Lあればって考えてしまいます。
D40お使いでしたか! もう、5年以上3世代前のモデルになるのかな?
確かに、鮮やかな色が気に入ってます。
ほんとは、そろそろ3100欲しいんですが、許可が下りません(^^;
今回お友達が、三才山を越えてやってきてくれました!
日曜日は雨でしたねー
ソロキャンなら、雨撤収も楽なもんです。
鍛冶屋さん、面白いなぁ~w
琵琶湖最高じゃないですかー!!
いつか、琵琶湖でキャンプおじゃましますよ。
hanaさん、くねくね道ですが、安房越えが近いです。
途中いい温泉もたくさんありますし、ファミキャンにはいいキャンプ場ですよ!
bellさん、250TR、タンク小さくてきついよね~w
せめてあと1Lあればって考えてしまいます。
D40お使いでしたか! もう、5年以上3世代前のモデルになるのかな?
確かに、鮮やかな色が気に入ってます。
ほんとは、そろそろ3100欲しいんですが、許可が下りません(^^;
Posted by コウ 111 at 2012年07月05日 02:46