黒部峡谷、祖母谷温泉にて温泉キャンプ 2日目

こう 111

2017年08月03日 16:39

黒部峡谷、祖母谷温泉(ばばだに)温泉キャンプ 2日目

2017/08/01


おはようございます!
 昨日は朝から雨予報でしたが、心配していた雨も降っておらず、快適な朝です(^^)

テントから温泉まで徒歩30秒  たまりません(笑)



起きたら温泉 山の景色を眺めながら最高の朝温泉  青空も見えてきました。 


朝食はいつものカップラ 祖母谷地獄で作った温泉卵入りです うまい\(^o^)/
昨日買ったコンビニおにぎりは袋の中まで蟻が侵入(汗) テントの中に入れておくべきでした。
気温は6時で21度と快適です。


撤収完了 お世話になりました~
祖母谷温泉au電波不安定ですが、繋がります。
心配していた虫ですが、今回は雨が降った事もあってか?少なく、2人とも刺される事なしでした。
3年前に来た時は夜7時位から10時位まで小さな黒い羽虫が大量に出ました。今回は羽虫居ませんでした。(クワガタメス4匹いました)
キャンプ場の野外トイレは和式の水洗 
炊事場の水で飲み物を冷やしました。
ゴミ持ち帰り



宇奈月からの始発が到着する前に欅平に到着
荷物を置いて片道20分の猿飛峡まで行く事に  誰もいないので途中から走り始めました。


猿飛峡展望台にてジャンプ!!!




猿飛峡までの遊歩道 初めて歩きましたが、美しい黒部川の流れが迫力満点で、見ごたえありました!

このあと欅平ビジターセンターにてお勉強

始発から2本目 9時37分発の宇奈月行きに乗って


やまびこ橋  宇奈月到着です。


今回の旅 小学生は往復運賃が無料の期間 お得に旅が出来ました。(有効期限は2日、保護者の同伴が必要)
トロッコ列車何回乗っても楽しいですね! 新緑の季節、紅葉の季節も最高です。
トンネルは寒いので夏でも長袖持参でどうぞ
おすすめは普通車(オープン)宇奈月からだと進行方向右側がおすすめです。


新しくなった宇奈月の総湯に寄って、温泉三昧の親子夏旅終了です(^^)


                    おしまい
















あなたにおススメの記事
関連記事