立山雷鳥沢キャンプ2日目 立山縦走のあと

こう 111

2018年07月25日 02:56

2018/07/21


2018/07/23


8時間かけて立山縦走を終えて、1時過ぎに雷鳥沢キャンプ場に帰ってきました。


今日も雷鳥沢ヒュッテの湯に
縦走のあと湯上りのビールが美味すぎです!!
350缶400円 500缶500円 標高2300メートルのわりには安い山価格です。
湯上りテーブルで同席の登山者さんとお話し、山談義、息子さんが4年生で子供との登山の話など、楽しい時間でした。
山ですれ違うと他人なのに挨拶するし、自然と話出来る。これが山に行くことの楽しみのひとつなのだと思います!


今日の晩御飯は尾西のチキンライス、たらこパスタです。3分早ゆで、短いやつ これキャンプには最高です




今日も焼けました。昨日ほどではありませんでしたが、2日連続美しい立山 最高の夕陽です!

子供はさすがにお疲れ早くお休み 
おいらは持ってきていたペットボトルのワイン飲みながら星空を眺めていました。
なんともいい時間 雷鳥沢から見る星の数はほんとにすごい!! 空全体が星に埋め尽くされている位見えました


おはようございます
今日は撤収のみ


朝食はカップラとドライカレーです

撤収完了


雷鳥沢からの登り つらいつらい(≧∇≦)


みくりが池温泉にてブルーベリーソフト この景色見ながらやはり美味い!!



美しいみくりが池


室堂に帰ってきました! 玉殿の湧水冷たくて美味しいね



ネイチャーセンターにて雷鳥発見の報告をして雷鳥ステッカーGETです!
観光記念写真、いい写真やったので購入してしまいました(≧∇≦) ちなみに1300円 USJよりは安い(笑)

立山で過ごした3日間お天気に恵まれ、1日中スバラシイ山の景色を見る事ができました\(^o^)/
息子と2人でたくさんの話し たくさんの方との出会い、よき時間を過ごす事が出来ました。
自宅に帰ってきたら、35度越えの猛暑日(大汗) 立山は本当に涼しくて天国でした。



                  おしまい


                    
















あなたにおススメの記事
関連記事