立山雷鳥沢キャンプ
2018年7月14日~16日息子と立山雷鳥沢キャンプ場へ行ってきました。
3連休初日 立山駅には8時20分到着 切符購入に10分、ケーブルカーは1時間半待ちで10時出発になりました
ケーブルカーで美女平まで、ここからバスに乗り換え標高2450室堂まで
気温は20度くらい 涼しい~~!!
雷鳥沢に向かう遊歩道(血の池手前) ここから見る立山の景色が好きなんです。
お昼すぎにキャンプ場到着! もうたくさんのテントです
受付を済ませ、設営完了!1泊大人小学生共500円です。2泊で2000円
乾杯!! たまらんね\(^o^)/ポテチもパンパン
称名川で涼みました 雪解け水 冷たくて10秒も手を入れられません。
雷鳥沢で立山曼荼羅トランプ
雷鳥沢ヒュッテの温泉 立山地獄谷の源泉かけ流しです!水をガンガン入れて冷まして入ります。
硫黄の匂いがたまりません!立山の絶景を眺めながら最高の温泉です\(^o^)/
他の登山者の方との話も弾みます
湯上りの生ビールたまらんかった~!!
温泉からキャンプ場に戻ります 風が気持ちいい~
それにしても良いお天気
晩御飯はラーメンと自宅から持ってきた鮭握り飯 山で食べるとほんと何でも美味い!!
夕方にはキャンプ場満員御礼です。
美しいアーベントロート 登山者の皆さんがこの絶景を満喫してました。
7時22分でまだ明るい、気温は10度 このあと7度まで気温下がりました。
寒い寒い、夜は満天の星空 たくさんの飛行機に人工衛星 息子とテントから顔だけ出して見てました~
明日は朝から登山です
おやすみなさい
つづく
関連記事