息子と上高地 徳澤キャンプへ 前編

こう 111

2018年06月10日 06:52

2018年6月2-3日 上高地徳澤キャンプ場へ行ってきました。

出発前
息子に小梨平キャンプ場ベースに上高地トレランと、2時間以上重い荷物背負って徳澤キャンプどちらがいい?
徳澤キャンプ!との事なので、3年前の秋以来の再訪です
快晴!穂高連峰が美しい


小梨平キャンプ場を通って


眺めの良い川原で休憩


明神館では小梨の花が満開です



美しい森を歩いて、たくさんの方と挨拶 
子供が大きな荷物背負ってるんで、たくさんがんばって~どこまで?とお声かけていただきました(^^)
途中おやつにどら焼き 最強(笑)


休憩含め2時間半かかって、昼過ぎに徳澤キャンプ場到着!!


キャンプの受付 大人700円 小学生500円 レンタル毛布500円です


設営完了! ニリンソウとなり、穂高連峰が望める場所に設営です(^^)


乾杯の儀式 この瞬間のために重い荷物(18キロ位)背負ってきました(≧∇≦)



それにしても気持ちの良いお天気そして気温もちょうどいい感じ
ふかふかの草地にレジャーシートとマットを敷いてゴロゴロ 椅子無くても快適です(^^) 


しかーし、コバエがぶーんぶーん(≧∇≦)


お昼はカツサンドとサンドイッチ 
美味しい!!けど、ぶーんぶーん 息子はテント内で食事 おいらは手でコバエを振り払いながらのランチとなりました(≧∇≦)


横尾方面へ10分ほど歩き吊り橋まで行ってきました



帰ってきて、徳澤園名物ソフトクリーム(400円)美味しい~~~!!! 最高ですね\(^o^)/

このあと、キャッチボールしたり、トランプしたりとのんびり

夕方となりの徳沢ロッヂにて日帰り入浴 大人800円 小学生以下500円
湯上りのキャンプ場の風が本当に気持ちいい! 五月蠅いコバエも居なくなりました。



晩御飯はラーとコンビニサラダ、家から持ってきた大きなおにぎりです
日清のラーメン屋さんは湯切り要らないので便利です(^^) もちろん美味かった!!



美しい穂高連峰に夕方の美しい光が
冷え込んできました     


おやみなさい  
                
深夜にトイレへ   満天の星空でした




                  つづきます
















あなたにおススメの記事
関連記事