夏山スタート 息子と雷鳥沢キャンプ 後編

こう 111

2017年07月27日 02:43

2017年7月15-16日 息子と雷鳥沢にてキャンプしてきました 後編

2017/07/25



夕方にはすっきりと晴れて絶景の雷鳥沢キャンプ場 美しい山並みのもと晩御飯です!


テーブルに集まった10人で乾杯のあとは、楽しい楽しい山の話、そしてトレラン話
関西の登山者さんが、美味しいシチューをお裾分けいただきました~ものすごく美味しかった!ありがとうございます!!



3連休初日、今年は雪が多い雷鳥沢キャンプ場 夕方にはもう満員御礼になりました。



 雪渓の割れ目JUMP!! 7月半ばもう夏山なのですが、雷鳥沢はまだこの雪の多さ
雪渓で走り楽しみました~


今回の晩御飯は自宅からのおにぎり、セブンのハンバーグ サラダ おそうざいなどなどセブンづくし
〆はラーにしました~

暗くなったら写真なし  おやすみ~

深夜トイレに起きました。 うっすらと月が見えました。



おはようございます!
モルゲンロートは見れなかったけど、稜線はくっきり
今日は9時からずーっと雨予報
雨雲レーダーを見ると富山県内もう雨が降ってるとこあるみたい



朝はカップラ うめえ
朝の気温は8.9度 涼しいっていうか寒い寒い  下は熱帯夜やったらしいけど


撤収完了 雷鳥荘までの激坂を登っていきます


途中チングルマが  立山の遅い春、夏はこれからです


みくりが池に着くころには、だいぶガスが出てきました。

お土産買って、朝8時過ぎの高原バスに乗って帰宅しました~




夏の立山 素晴らしい景色  そして息子とたくさん遊びました!!  よき山旅になりました。


                           おしまい


2017/07/25















あなたにおススメの記事
関連記事