黒部峡谷、祖母谷温泉にて温泉キャンプ 初日

こう 111

2017年08月01日 16:54

2017年7月29-30日 息子と二人
黒部トロッコ列車終点欅平から歩いて50分、山小屋祖母谷(ばばたに)温泉へ行ってきました!

週末のお天気、3日前までの予報では晴れの予報でしたが、気象庁が2日共だいたい雨予報、ウエザーニュースは曇り少し雨と悪い予報に
前日そして当日のお天気までころころ変わり、オートキャンプも考えましたが、ウエザーニュースを信じる事にして予定通り祖母谷温泉へ



朝は雨が降っており、10時過ぎから回復予報なので、それに合わせ11時のトロッコ列車に乗って出発です。
平地はお天気回復してましたが、山沿いはガスガス


しかし、うなづき湖はエメラルドグリーンの色に靄がかかり幻想的な雰囲気に 他のお客さんからも美しいとの声が
お天気イマイチかと思っていましたが、素晴らしい景色を見る事が出来ました。
トンネル内は寒くて長袖着用です。 毎日むちゃ暑いんで天然クーラー気持ちいいですね。


終点欅平到着 1時間18分の楽しいトロッコ旅でした。


人喰い岩を通って


長いトンネルを抜けたら祖母谷温泉が見えました。



キャンプで温泉入り放題、わが家は大人1人1,200円 子供1人600円合わせて1,800円 安いねぇ


設営完了と同時に強い雨が降ってきました。
テント内でお昼のおにぎりを食べて


温泉に避難です(笑)


最高!! たまらんね\(^o^)/
湯温は水の量を調整して好きな温度にできます。
大雨にあたりながらの温泉も気持ちいい~


雨が止んだので宿からすぐの所にある、源泉の祖母谷地獄へ


卵、レトルトカレー、レトルトハンバーグを温めました~



丁度適温の湯船?で足湯しましたw どこも激熱か冷たい水なので、ちょうどいい湯だまりはありませんでした。
祖母谷地獄お子様注意です。落ちたら大やけどですから、、
それにしてもすごい場所ですよ

山小屋の外にあるテーブルで晩御飯
日帰りで東京から来られたご夫婦とお話し、旅先での出会いは良いですね~

さて温泉卵の完成~お塩をかけて美味しい~!! これがやりたかった


ご飯を炊いて晩御飯の完成   美味しい(^^)



夕方には晴れ間が出てきました。 この日のキャンプサイトは貸切でした。
テントはいつものクロノスドーム1型です。


そして温泉 祖母谷地獄から源泉がどばどばかけ流し、白い湯の花がたくさんです。ほのかな硫黄匂がまた最高です!


気温21度 晴れたし気持ちいいね!


息子の好きなチキンラーメンを食べて もちろん温泉卵入り


お客さんがまた増えました。このあと更に2匹追加で4匹に
クワちゃん楽しい遊び相手になってくれました(^^)


山小屋にチューハイを買いに 少し宿におじゃましました。山の本を読んだり
宿のおかみさんから、美味しいケーキをいただきました~ありがとうございます!



 天気予報を見たら朝からずーっと雨マークかぁ、、雨撤収嫌やなぁと思いながら、おやすみなさい


        2時半に目覚め    温泉に  至福の時間でした
               

                     つづく

2017/08/03


                   

























あなたにおススメの記事
関連記事