GWは、どやまらんど明日キャンプ場にて、をっさんキャンプ後編

こう 111

2017年05月24日 06:20

2017/05/16




2017年5月3日 おはようございます!今朝も快晴です\(^o^)/


昨日は車で来ていた地元ヲッサンライダー仲間がMT-07に乗ってやってきましたよ
さすが素敵女子がいると違いますね(爆)



昨日キャンプ場でお会いした、素敵ソロライダー女子と一緒に朝ラーの儀式です
記念撮影して、連絡先も交換 次回のをっさんキャンプに参加していただく予定?です。楽しみでーす(笑)


素敵女子とお別れし、東京のをっさんライダーと黒部峡谷鉄道宇奈月駅に向かい、トロッコに乗り黒薙温泉に行きます。
MT-07氏も宇奈月駅まで来てくれました~ありがと!

黒薙温泉までは1140円でした。乗車時間は25分ほど、ちょうどいい感じです。

トロッコ列車、何回乗っても楽しいですね!向かうときは右側のオープン車両がおすすめです。
黒薙駅到着 ここから20分ほど山道を歩いて


ひゃ~たまらん! 宇奈月温泉の源泉でもある黒薙の露天風呂は開放感抜群で新緑も美しく最高でした!



お昼は魚津駅前にある海風亭に行きましたが、長蛇の列、、、さすがGW後半初日ですね。
結局、生地魚の駅のレストランにしました。


おいらは、ミックスフライ定食 K氏はほたるいか定食+単品でミックスフライでした~
あつあつで美味しかった! こちらのレストランおすすめです(^^)

食後のソフトも美味しかったなぁ~


このあと長野のをっさんライダー仲間が2名合流し、スーパー原信にて食材を購入
6時にキャンプ場となりにある、明日山荘さか栄にて温泉予約してあり、どぼん!昨日に続き幸せ極楽、、、でしたが、
帰ってきたら悲劇が、、、、  カラスに食材いくつかやられてしまいました(泣)被害額2,200円相当の海鮮串などいろいろ
カラスのバカヤロウ!!!  どやまらんど明日キャンプ場のカラスにはほんま要注意です!!
しかもK氏足を打撲し負傷(:>_<:)


どやまらんど明日キャンプ場から見る夕陽 きれいやなぁ~
ちなみに今日のキャンプ場 満員御礼て感じです

気を取り直して夜の部開始です。




気の合う仲間との宴は最高です。 ちと飲み過ぎました。
明日は早朝から予定があり5時出発予定なのに

翌朝4時過ぎ起床  予定通り40分で撤収完了! 無事自宅到着しました。

やはり連泊キャンプは最高ですね!をっさん方、素敵女子さん、また集まりましょう!     


                                おしまい














あなたにおススメの記事
関連記事