奥飛騨温泉郷オートキャンプ場利用してみて
さて、GW初日26、27日と東京のヲッサンライダー2人が奥飛騨に来るという事で、選んだキャンプ場は、奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
標高は740メートルなので、1300メートルある平湯キャンプ場との気温差は大きく、今の季節は奥飛騨が正解かと
バイクキャンプでは、いままで泊まった中で最も高価であろうバイクサイト料金1,800円(ゴミ収集協力金300円、ゴミ箱1か所あたり含む)
キャンプ場の立地、道の駅併設、露天風呂入り放題、キレイなウォシュレット付トイレ、キレイな炊事場、サイトにゴミ箱ありなど魅力も多くまぁ納得の価格
ちなみにオートキャンプだと1泊5,000円は軽く超えてしまうので、我が家にはムリです(^^;
しかしイマイチな点は、団地のような土の狭いサイト、価格が高いといったところでしょうか。
GW初日飛び石連休で、この日のサイトはガラガラで好きな場所選べました。(バイクサイトは空いている場所に設営)
僕たちが使用した30、31番サイトは高原川沿い、穂高を望む絶景サイト、炊事場、トイレ、温泉にも近くおすすめサイトですよ(^^)
今回のをっさんキャンプでは、すっかり全員高規格の幸せを感じてしまい、いつもの貧乏キャンプが出来なくなるんじゃないかと心配です(笑)
でもやっぱこれからの時代は高規格じゃね(爆)
関連記事