平湯キャンプツーリング 後編
さて、夕寝のつづき
雨の音で目覚めた、時刻は2時過ぎ 星空の撮影しようと準備してきたのだが、残念。
自宅から持ってきた、オートバイライフを久し振りに読み返す。
以前のキャンプから使用している、モンベルのクラッシャブルランタンシェード
これなかなかいい!ヘッドランプの明かりが、テント内全体を照らしてくれます。
2度寝して、おはようございます! やっぱり雨が降り続いています。
とりあえずコーヒーを
夕方から夜にかけて、テントが増えました。 隣のテントは今年発売クロノスドームの新色みたい。いいなぁ~
さて、雨の止み間をみて撤収しようかな?と思っていたのですが、止みません。
で、朝ラーしました。マルチャン生麺具なし
諦めて、雨の中撤収しました。やはり雨の撤収は嫌ですね。最後の荷物整理は、炊事棟を使用しました。
平湯キャンプ場、バイクサイトの炊事場
奥に見えるのが、綺麗なトイレ
帰り、道の駅神岡にて、トウモロコシとネギ購入
久し振りのバイクでのソロキャンプ。平湯キャンプ場は、6回目位の利用かな。標高1300ありますので、夏は涼しくおすすめです。
あと今回は、ブヨも居なくて快適でした。 以前夏にやられたので(^^;
予定通りの、雨キャン、雨走行になりましたがよき週末になりました。
おしまい
関連記事